戦国武将考察?

2004年1月9日
大谷吉継(おおたに よしつぐ)

 秀吉の家臣。武勇に優れたが、奉行としても活躍した。
 ハンセン病を煩っており、輿に乗り指揮を取ったという。
 石田三成を無二の友とし、関ヶ原の戦いでは義理を立て西軍に属す。
 しかし小早川秀秋の寝返りにより自刃。
 
クタム能力分析(某ゲーム的な) 
 政治力 ★★★★★★★★☆☆ 83
 武力  ★★★★★★★★☆☆ 84
 知力  ★★★★★★★★☆☆ 79
 義理  ★★★★★★★★★★ 99
 人望  ★★★★★★★★★☆ 88
   (数値はクタムの独断である)
 
 クタムの好きな武将。
 病気にかかってさえなければ秀吉の元で
 63万石くらいになっていたかもしれない。
 友情のために関ヶ原を死に場所に選ぶなんて格好良すぎ!

※通常日記は秘密メモに

戦国武将考察?

2004年1月7日
真田幸村(さなだ ゆきむら)

 本名、信繁。信濃の豪族真田昌幸の次男。
 大阪夏の陣で孤軍奮闘の後、戦死。敵方にもその死を悼まれた。
 
クタム能力分析(某ゲーム的な) 
 政治力 ★★★★★★☆☆☆☆ 62
 武力  ★★★★★★★★★★ 96
 知力  ★★★★★★★★★☆ 86
 義理  ★★★★★★★★★★ 100
 人望  ★★★★★★★★★☆ 91
   (数値はクタムの独断である)
 
 まさに鬼神。戦闘においてこいつの右に出る者は数少ないだろう。
 しかし幸村はとく美形として描かれることが多いが、
 実際のところ美形ではなかったようである。
 人気の高さはその義理堅さと戦場での働きによるものであると思う。

戦国武将考察?

2004年1月6日
伊達政宗(だて まさむね)

 独眼竜と恐れられた奥州の覇者。
 家臣には片倉景綱、伊達成実など有能な者達がずらり。
 
クタム能力分析(某ゲーム的な) 
 政治力 ★★★★★★★★☆☆ 81
 武力  ★★★★★★★☆☆☆ 72
 知力  ★★★★★★★★★☆ 88
 強かさ ★★★★★★★★★★ 93
 野望  ★★★★★★★★★★ 98
   (数値はクタムの独断である)
 
 俺が好きな武将の一人である。
 あと少し早く生まれていれば…
 まさにその通りだと思います。
足が冷たい…

手が冷たい…

心が冷たい…

冷え切った俺を温めてくれるのは君の温もりだけだ…

大阪酒の陣 

2004年1月4日
正月気分で酒を飲み、泥酔に陥る。


体調管理はしっかりと。

前戯無し

2004年1月2日
君だけに愛を捧ごう
二人の世界へ You’re my idol.
お家で遊戯ぼう

僕だけにすべてを見せて
命の限りに You’re my idol.
お城においでよ

※DING DONG

がしょーん…

2004年1月1日
今年も一年頑張るぞ!

酒と女は控えめに、を目標に頑張っていこう!

指を穴に

2003年12月30日
今日はボーリングをした。

手、痛(汗

2ゲームやった。

1回目 125

2回目 160


腹痛くて力出なかった!
従姉妹と添い寝した。


がばーっ。

ぅゎ!小声で叫ぶ!

2003年12月27日
年賀状印刷中…


今年もいろいろあったなぁと一年を振り返りつつ

珈琲片手に去年の年賀状を眺める。

…むむ、何だか見知らぬ人からの年賀状発見…

「うぅむ、某さん(仮名)て誰ぞな…」と呟く俺。

一年間日の目を見ることはなかった羊の笑顔が何とも薄気味悪い。

去年見たときに何故気付かなかったのだろうかと疑問に思いつつも

結局差出人に心当たりはなく、後味の悪い気分でいっぱいだ…



愚民よ 黙れ

2003年12月26日
過去の日記はhttp://diary.note.ne.jp/31916/です。


あー年賀状出さなければ…

面倒だな!メールで十分だな!

まぁでも気持ちもあるしな…

一応出すか〜

よし、年賀状構成考察開始!

                                              ※誰も見ないとは思いますがもし気に入られた方は
お気に入り登録お願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索